![]() |
株式会社レンズ設計支援 |
![]() |
![]() |
|
設計レポート一覧 | |
セミナー開催実績 概要・カリキュラム |
||
|
2021年8月開催セミナー ←詳しくはこちら会場:ワークステーション新大阪(地図)●●光学レンズ設計を志す人、レンズ設計は専門ではないがその概要を修得したい人にお勧めです!!●●
※上記以外のセミナーに関するお問い合わせ、ご要望等を随時受付しておりますのでお気軽にお問合せください。 ※上記以外のセミナー「出張セミナー・光学設計の実践講座・レンズ開発者の通信教育」も受付ております。 |
![]() |
2018.01 | ![]() ・マイクロレンズ光学仕様 ・無限遠補正光学系(対物レンズ+集光レンズ:等倍) ・像側テレセントリック奪等倍レンズ ・1/5“水平92度レンズ ・1/1.7”広角10倍ズームレンズ ・3Dガルバノ用レンズ設計 |
2017.12 | ![]() ・スキャナー8倍レンズ ・1/1.7”広角3倍ズームレンズ画角広大 ・3倍拡大レンズ光学仕様 ・1枚投射レンズ ・近赤外接写レンズ ・エリア検知レンズ |
2016.0615 | 設計事例を更新しました。 ・OVFレンズ概略設計(実像式プリズムタイプ) ・投射表示用レンズ(1枚タイプ・2枚タイプ) ・マクロコンバーションレンズ ・高解像度マクロレンズ |
2015.11.18 | 設計事例を更新しました。 ・書画カメラ用3倍広角ズームレンズ概略設計 ・書画カメラ用10倍広角ズームレンズ概略設計 ・Full Size 3板広角ズームレンズ(広角端・中間位置・望遠端) |
2015.11.13 | 設計事例を更新しました。 ・防虫検査用1/4.80” 10倍ズームレンズ仕様 ・DSC用広角ズームレンズ概略設計 ・極小レンズ光学仕様 ・携帯用ズームレンズ概略設計 |
2015.10.15 | 「レンズ光学者向けセミナー・個人指導・通信教育」のページを更新しました。 〜光学設計の基礎知識と事例から演習を通して習得する〜「レンズ設計の基礎と実践講座」を 新たなセミナーとして開催します。 〜テーマ内容の質疑応答や疑問などを解消し、実践的に取り組む〜 「光学設計者の個人指導」の詳しい内容を掲載しました。 |
20015.07.23 | 設計事例を更新しました。 高解像度魚眼レンズ設計 |
2014.10.30 | 設計事例を更新しました。 水質汚染検査用光学系(案) 防虫検査用光学系 (案) |
2014.10.20 | 会社案内ファイル(PDF)のページを更新しました。![]() |
2014.0606 | (株)R&D支援センター主催、6月6日「レンズ設計の基礎と実際」の通信講座を開講しました。 3部構成で6月〜9月の間講座を行います。 |
|
|
|
|